2019年4月19日金曜日

Google SVA 2.0.0.243870593

Googleストリートビューを 2.0.0.243870593 にアップデートしました。
複数のバグを修正し、他の改善も行いました

立て続けてバージョンアップされたみたい。すべての不具合が修正され、新たな不具合が無いことを望みます。念の為に、アンインストールし、再度インストールを実施。

50枚の画像のインポートを試してみると、1回目に1組、2回目は2組の重複と欠落が生じました。相変わらずこのインポート不具合は解消されていません。10枚程度でも発生するのでインポートの際は重複確認が必要です。今回の確認は写真の保存場所を初期値のアプリ内で行いました。


2019年4月15日月曜日

Googleマップに動画を投稿、エラーは出るが投稿は成功

久々にGoogleマップに動画を投稿してみました。PCのブラウザ(Chrome)を使用してアップロードしましたが、直後に「アップロード中にエラーが発生しました。」と表示されます。しかし、しばらくして投稿場所を見てみると正常に表示されていました。2ヵ所でやってみてもエラー表示は同じです。

投稿画像を確認してみると、タブが色々と増えているようで「最新・屋内・360°ビュー・動画・あなたが投稿した写真・料理、飲み物」と沢山ありますが、タブ間を移動するGUIが悪くて移動しづらいです。色々と試行してみると、場所を検索後にサムネイルをクリックしてタブ表示にした直後にタブキーを押下すると「←」が青枠で囲われ選択状態になることが分かりました。その後はタブキーを押下するとフォーカスが移動します。2回押下して「すべて」にフォーカスが当たった状態になると左右の矢印キーでタブのスクロールが出来ます。英語モードだと「All Latest Inside 360°view Videos By you Food & drink」などと表示されます。ホテルだと「All Latest Rooms Amenities From visitor By owner 360°view By you」のタブがあります。タブを戻る時はShift+Tabです。


2019年4月6日土曜日

Map Utility(Canon)の地図表示サービスは2019年10月で終了

CanonのMap Utilityを久しぶりに起動したら下記のメッセージです。Googleマップを使っているツールがどんどん無くなってます。Map Utilityから地図表示サービスを除いたら何が残るのかな? 地図無しでGPSログファイルの編集等が出来るのか不明。 Google以外の地図に移行してくれないかな。

2019年4月3日水曜日

Google+終了です

終わるのが 分かっていたのGoogleマップの画像リンク先が変わってません。Googleチームって連携できてないみたい。

2019年4月2日火曜日

マイフォトボックス終了だそうです(キタムラ)

Gmailの迷惑メールを確認していたら、「【重要】マイフォトボックスに保管している画像をダウンロードください(カメラのキタムラ)」とのメールがありました。マイフォトボックスは「2019年8月31日(土)午前10時 をもって終了」とのことです。キタムラでプリントしたデータが入っているはずだと確認してみると、1.37GB残ってました。何度か知人宛てに公開アルバムとして使った他は非公開だったので、終わっても支障は無いはずです。

先月メールで連絡が有ったらしいけど、見当たらないし読んだ覚えも無いので、多分迷惑メールと判断されて削除されていたようです。ダウンロードしてGoogleフォトにでも移しておこう。

CCCの傘下になり、不採算部門の切り捨てだろうな。カメラを買うのはキタムラだし、ネットプリントで時々使っているので、近くの店舗は閉店しないでね。

2019年3月26日火曜日

MeWeのアカウントを作成

Google+がまもなく終了なので、移転者が多そうなMeWeにアカウントを作りました。プロフィール写真と背景画像はG+と同じものを設定。パーソナルリンクは登録した名前から作るみたいなので、既に同名の方が取得済みかと思ったら、余計な数字等も付加されずに設定されてました。8GBの無料ストレージが付いてるみたい。

MeWeの全員に表示する方法と、コンタクトに表示する方法があるみたい。コンタクトとはMeWe上の知り合いだけなのかな。グループをブラウズでカテゴリー分けした色々なグループがあるみたいだけど、参加しないと中身が見れないので面倒くさい。作ったけど結局活用しないような気がする。

2019年3月25日月曜日

タブレットのSVAで360度写真の撮影 エラー?

HUAWEI MediaPad M3 Lite用のパノラマ雲台を作成したので、これを使って360度写真を撮影してみました。

  • SVA Ver.2.0.0.235804504
  • 解像度 10,240 x 5,120
  • 水平方向 12枚、天頂と天底 3枚、間は9枚の計36枚で合成
  • 内蔵メモリのpanoramasに保存する設定

SVAの非公開タブでは天底まで正常に撮れてます。しかし、PCに転送してみると何故か天底が表示されません。天底を撮り忘れたのかと思ったけど、SVAでは見れるので何か変です。撮り忘れならば、GPanoの値が違うので分かるはずと確認して見ても普通の2:1の360度写真の値になってます。SVAで確認すると三脚の脚の先端が少し写り込んでいるので消したいけど、編集が出来ない。試しにSVAの共有機能でフォトに限定公開し、それをダウンロードしてみました。これだとPCのPTGui Viewerでも正常に表示出来るようになりました。何が原因なのか分からないけど、一応解決です。今後のためにメモで残します。何も編集せずにSVAからアップロードしてみましたが正常でした。今までのスマホと同様にGoogleカメラで撮った方が良いかも。

Nadir
普通のビューアーで見てみると下部の画像が乱れてます
PTGui Viewerで見てみると、天底は少し歪なグレーの円です。
SVAでフォトに共有しダウンロードすると正常になった