ラベル embed の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル embed の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年2月18日火曜日

How to get Panorama ID

Googleマップに投稿した360度写真のPanorama ID(Pano ID)を得る方法です。今日現在起きているバグの為に、黒い画面もしくは別の写真が表示されていても取得可能です。

1.PCのブラウザで該当サムネイルを選択します。黒い画面もしくは他の画面が表示されていても気にしないでください。もちろん正しい写真が表示されている場合も同様です。
Choose a thumbnail

2.「」 で「画像を共有または埋め込む」をクリックします。
Share or embed image
 3.「地図を埋め込む」をクリックします。
Embed a map
 4.「HTMLをコピー」をクリック。この時に別の写真が表示されていても構いません。
COPY HTML
 5.メモ帳等に貼り付けてください。
Paste on notepad
 6.「!1s」と「!2m」の間にPanorama IDは有ります。
The panorama ID can be found between the !1s and !2m. 
7.Panorama IDの利用方法はあなた次第です。ユニークなIDなので、代替機能で近くの写真を表示しません。例えば「これ」が正しく表示されたら、今回の不具合が解消されたことが分かります。

https://www.google.com/maps/@?api=1&map_action=pano&pano=CAoSLEFGMVFpcE5ZUjhEV2dVMmhpZ0FiTU9DQnBFSndrZktTaWZOS2V6Q0owTWFY
参照

2018年3月31日土曜日

Googleマップの「地図を埋め込む」

Googleマップの「地図を埋め込む」機能がちょっと変わったようです。何だかメッセージが変です。自分専用だと埋め込んで人に見せることが出来ません。念の為、試しに埋め込んでみます。リンクも短縮URLに変わりました。

Chromeのシークレットウインドウでこの記事を読んでみましたが支障なく閲覧可能でした。

20180331_iframe

2018年3月19日月曜日

Street View events サンプルをモディファイ

Google Maps APIの Street View events サンプルを少しだけモディファイし、URLクエリパラメータで経度緯度を指定可能にしてみました。指定した緯度経度に最も近い360度写真を表示します。下記のように埋め込むとPano IDが長いので一部しか見えません。※別窓で開く

SVtpでpanorama ID が変わるという話題が有ったのでその確認用です。


下記はJavaScript APIを使ってIDを指定して埋め込みました。同じ画像のはずです。


2017年12月6日水曜日

360度写真を埋め込み使用しているサイト

私の360度写真を埋め込んだサイトを発見したのでメモ

Googleマップの埋め込み機能を使ってサイトに埋め込んでいるので、正式な利用方法でパクリではありません。