ラベル GAE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル GAE の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年10月26日金曜日

Google App Engine Launcherでバージョン管理

Google App Engine Launcherをローカルサーバーとデプロイに使っています。GAEを使いだした時からGUIで使っていたので、これしか知らないし、コマンドラインを使わずにデプロイ出来るのでとても便利です。ランタイム環境としては㎩ythonとPHPですが、html+JavaScriptのみで使用しています。バージョンアップする際に以前はindex.htmlをコピーしindex2.htmlとして編集していました。これを止めて下記のようにしてみました。

  1. ローカルファイルをフォルダー毎コピーし、フォルダー名の後に区別する名称を追加します。今回は「_aquq」、「_blue」など、色で区別します。
  2. 次にapp.yamiのversion:にこの文字列をバージョンとして記入します。
  3. Google App Engine Launcherを起動し、「Add Existing Application…」で新しく作成したフォルダーを追加します。

20181026_add_app

GAEのバージョンを見てみると下記のようになり分かり易いです。下記の例ではトラフィック100%のgreenバージョンが稼働中ですが、マウスポインターでショートカットをクリックするとaquaバージョンの動作を実際のサーバー上で確認出来ます。動作確認後に実際に切り替える時はチェックマークを入れて、トラフィックを移行すればOKです。また古いバージョンに戻すことも同様に可能です。

20181026_gae_aqua

2018年10月17日水曜日

GAEでデプロイ出来ない?

久しぶりにGAEを触っていたらDeployでエラー発生。
原因が分からず色々調べていたら、ファイル名に日本語が含まれているためのエラーと判明です。そう言えばindex.htmlを弄る時にバックアップを残そうとしてコピペしてました。「index - コピー.html」←これが原因です。そう言えば以前にも同じことで悩んだことが有ったような気がします。

Error 500: --- begin server output ---
<h3>Server Error</h3><p>A server error has occurred.</p>
--- end server output ---
2018-10-17 21:06:28 (Process exited with code 1)


GAEのソースファイルのダウンロード方法
appcfg.py download_app -A <your_app_id> -V <your_app_version> <output-dir>

アクティブなバージョンの切り替え App Engine でプロジェクトを選択し、左ペインでバージョンを選ぶ。「トラフィック割り当て」が100%な物が現在のアクティブバージョンなので、切り替えたいバージョンにチェックを入れて、「トラフィックを移行」をクリックする


20181026_gae_updateGoogle App Engine Launcherを起動すると時々アップデートの案内が表示されます。字が小さいし、URLをクリックしても開かない。URLはコピーも出来ないのでとっても不親切!
https://developers.google.com/appengine/downloads
記載された上記URLにアクセスすると、下記へリダイレクト。
https://cloud.google.com/appengine/downloads
Standard environmentの「Python」をクリック
最後の方にある下記文字列をクリック
Download and install the original App Engine SDK for Python
20181026_gae_sdk_for_python
ようやく上記へ辿り着きました。・・・ 下記の画面で長~~く待たされます。
20181026_GAE_setup


Python 用 App Engine SDK 1.9.87.msi <= 現在非推奨です

2018年10月14日日曜日

VR View for the Webのテスト

VR View for the Web を参照して、Equirectangularファイルを360度写真として埋め込んでみました。videoとimageの両方に対応していますが、今回はimageファイルの表示です。Hotspotにも対応しているようだけど、そこまではまだやっていません。埋め込みソースはPython on Google App Engineで作成したページです。

参照サイト1 Google VR Viewで360度コンテンツを表示する方法
参照サイト2 How to enable CORS on Google App Engine Python Server?

Error Render: Unable to load texture from