ラベル 渡良瀬橋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 渡良瀬橋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年8月28日月曜日

初めて見たQuickTime VR(渡良瀬橋)

森高千里さんが「渡良瀬橋」完全版リリース決定
24年ぶりに新アレンジにてRECとの事です。

1995年に発売された渡良瀬橋のCD-ROMにはQuickTime VRの画像が収録されていて、360度のパノラマを見ることが出来ました。これがWindows95のパソコンで見た初めてのパノラマです。改めてCD-ROMを見てみたらQuickTimeムービー形式で収録されていて、320x200pxの小さなサイズですが、当時の渡良瀬橋、八雲神社、床屋などの360度パノラマを見ることが出来ます。※上下は写っていません

ちょっとググってみたら「渡良瀬橋」開発秘話が見つかりました。

Power Macintosh 8100でメモリを96Mバイト積んで1周分つくるのに20~30分かかったそうです。今ならTHETAでワンショット!

ストリートビューで同じような場所を探してみました。誰か大きく撮り直してくれないかな。

  • 渡良瀬橋(女浅間神社と思われる鳥居が写ってます)
    • 渡良瀬橋(ORRX-1001)内のBRIDGE.MOVより引用(2017/09/04追加)
    • 20170904_watarase