ラベル Googleマップ拒否済み の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Googleマップ拒否済み の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年11月28日水曜日

いつの間にか「Googleマップ拒否済み」その2

杷木大ひまわり園の360度写真を見ていると、3枚中の1枚が「Googleマップ拒否済み」になっていることに気付きました。シークレットウインドウで見てみるとサムネイルが一枚足りません。結合している承認済みの写真から移動すると、拒否済みの写真に移動可能で正常に表示されます。天底に「Keep The Panoramio Community Alive」と入れてるのがまずいのかな? 承認拒否された写真はPanoramioにもアップロードしてました。これが最近マップに転送されてますが、こちらは承認済みです。但し、リスティングに紐付けしていないので下記一覧には表示されていません。

取りあえず、朝倉市杷木久喜宮にリスティングを変更し承認回復を試みます。

20181128_haki220181128_haki120181128_haki3

2018年11月12日月曜日

いつの間にか「Googleマップ拒否済み」?

先日行ったキリンビール福岡工場のコスモス畑ですが、以前に撮影した写真が拒否済みになっていることに気付きました。何が原因なんだろう?

元々はHuginで作成していた写真を2016年7月にPTGuiで作成し直したはずです。Hugin版も残していたはずなのに消えてしまってます。古い方はキリンビール福岡工場のリスティングしか無かった頃なので、そこに入れてました。PlaceIDから辿ると2つあるみたいなんだけど。サムネイルから開いてみるとURLは違うけど同じ画像になってます。古い方は見つかりません。同じような画像なのでspam扱いになったのかも?? それともコスモスの写真なのに「キリンビアファーム KIRIN BEER FARM BEER RESTAURANT」にリスティングになっているからなのでしょうか? キリン花園ってのは昔は無かったと思うけどな。取りあえずキリン花園にリスティングを変えてみるけど復活するのかな?

キリンビアパーク福岡(コスモス名所)と言うのも出来てる。乱立です!

Screenshot_20181112-194053

20181112_kirin_beer20181112_kirin_factory

下2つの画像にはリンクを付けています。これらは私個人のアカウントにログインしていないとサムネイルは表示されません。拒否済みならば、サムネイルのリンク先は非公開なはずですが、シークレットウィンドウでも見れますね。どちらも同じでキリンビアファームの写真にリンクされています。※現在はこのリンクで見れます。

Googleマップでは表示されるので埋め込みコードも下記のように有効です。

※Panorama-ID: CAoSLEFGMVFpcE83ZmhlT3c5UHdJa2wyRTJfTF8zRTdRMk4tbUxRVktnUGowN0I1




[p.s. 2018/11/15]
Googleマップからの「写真の投稿ありがとうございました」メールに普通の写真と共に表示されていたので確認してみると、Googleマップ承認済みに変わってました。リスティングの変更が有効だったのかも知れません。試しにキリンビール福岡工場にリスティングしていた方を朝倉市馬田(地名)に変更してみます。※リスティング変更は有効でした!

Screenshot_20181115-134558