2017年9月25日月曜日

広角17mmレンズでPhotoSphere作成

フルサイズボディに円周魚眼レンズで撮影すると、解像度が低いので手持ちのズームレンズ(17-40mm)の広角側で撮影してみました。Canonのレンズ仕様を参照すると17mmでは水平方向に93度の画角が有ります。YotarohさんからのアドバイスでPitch(仰角)を+45度と-30度とすればほぼ上下をカバー出来そうです。以下、実際に撮ってみて確認です。

(1)天頂部分
天頂の重複は確認しにくいので、代わりに-45度で雲台がどの程度写るのかを確認してみました。パノラマ雲台のセンターマークが十分に見えているので、Pitch+45度とすれば天頂の重なり具合は大丈夫です。

20170925_nadir_1

(2)天底部分
天底の欠落部分はどの程度か確認してみました。三脚の脚は写っておりパノラマ雲台のセンター部分だけ欠落します。別途天底用を撮影するので、これだけ写っていれば十分です。

20170925_nadir_2

(3)画像サイズ
PTGui Proの「Set optimum size」では16284x8142(約132MP)となり、Googleマップの上限100MPを十分に上回るサイズとでした。

(4)水平線付近
水平線の重なりも十分に撮れてると思ったけど、よく見ると水平線のちょっと上が一部欠落していることに気付きました。これは上下の撮影で60度間隔で回転させ6枚撮りますが、これを上下で30度ずらせば解決出来ます。

20170925_horizon20170925_keturaku


(5)被写界深度
カメラの被写界深度の計算サイトで確認してみると、F8.0とし1.5m程で焦点を合わせればパンフォーカスになります。レンズに1.5mの目盛りが無いのでAFで約1.5~2.0m先に合わせてMFに切り替えればOKでした。※撮り始める時にフォーカスとズームのリングをパーマセルテープで固定した方がいいです。

(6)その他
15mm対角魚眼レンズを使うと93MP程度の解像度となります。水平線付近の重なりが多いので通行人等を消すのは楽になります。撮る時は円周魚眼より画角が狭いので通行人を避けやすいです。さてどっちが使い易いかな?


(7)オマケ [p.s. 2017/09/27]
15mm対角魚眼レンズですが、Pitchを±30度で6枚ずつ撮れば全体が撮れます。マスク機能を使わなくてもNN4の水平&垂直レールはきれいに消えてローテーターと三脚の脚が残ります。別途、三脚消し用の撮影をすればOKです。カメラが少し斜めに固定されていたみたいで、ローテーターの周辺が少し歪に写ってます。下記参照

20170927_Diagonal Fisheye Lens

-30度ではなく真下を2~3枚でもたぶん上手く行きそうだけど、真下を撮ろうとすると自分の逃げ場が無いので、-30度で撮ってみました。



19 件のコメント:

  1. うおぉっ、テストされたのですね!天底は思ったより穴が小さいですね。7.5°付近に穴開きましたかぁ、広角だと対角側が縮むのでちょっと心配でしたが、やはりでしたね。30°回転方向をずらしても良いですし、Pitch-15°にして、-90°一枚追加しても良いでしょうね。Googleマップに投稿する時は、72MP~98MPに縮小することになりますが、素の93MPの画像と比べると精細感が違うのが分かると思います。ただ、スマホで見た場合、違いは全く分かりませんし、表示が遅くなるので、32MP越えた時点で自己満足の世界ですけどね。SVTPのHangoutに登場するHector Martinezさんは高画素派みたいで、98MPで投稿されてました。PTGuiでの合成は天底の挿入も含め広角画像の方が楽ですヨ、ふふふっ。
    カシオのKe!sanサイトは画角を調べる時に使ってましたが、被写界深度もあったのですね。

    返信削除
    返信
    1. 編集できないので追記です。-90°撮影は垂直レールが写るので2枚でしたね。対角魚眼を使う場合の撮影方法は、色々ありそうですが、どれが良いかは結論が出ていません。くるっと回した後に斜め上を向けて2枚撮影している動画を見たことが有ります。90°にしないのはCP打ちやすいからだと思います。ついつい撮影枚数を減らす手順を考えてしまいますが、後処理を楽にする撮り方も有るので面白いなぁと思いました。

      削除
    2. Yotarohさん、こんばんは。
      本文中に(7)オマケを追加しました。
      以前に対角魚眼を使った時はPitchを±30度で撮りました。これだけでマスクしなくてもレールは上手く消えますね。Panorama Editorではレールが見えますが、Createすると消えるようです。

      旧福岡県公会堂貴賓館はHuginで合成しましたが、この時は真上と真下を撮りました。レンズは借り物のEF8-15mm f/4L FISHEYE USM、15mmの対角魚眼で撮影です。室内なのでCPが打ちやすかったです。72MPと98MPですが、今は何故か真っ黒で見えなくなってますね。Googleトラブル多し!

      削除
    3. 相変わらず「旧福岡県公会堂貴賓館」の室内2枚は表示できませんね…。ペグマンと地図が表示されたので大きくして上に移動していったらアフリカにたどり着きました。南大西洋ですね。一度SVtp掲示板でモデレーターさんに投げてみてはいかがでしょうか?見られないと何故か無性に見たくなりますね。

      削除
    4. 今、PCで見てみたら右下に表示される小さな地図は正常に表示されています。
      昔のViews時代の物で表示されない物が他にもあるので、SVTPで一度聞いてみようかとは思ってます。
      少し情報を整理してみます。

      削除
    5. やっと72MPと98MPの画像を見ることができました!私のPCの環境だと50MP以上は差が分からないはずなのですが、気のせいか98MPの方がクッキリした感じに見えます。
      別件ですが、この前、何かでハート形の観光名所が載っていたので撮影されないのかなぁ、と思っていたら行かれたのですね!!360°写真も撮影されたのでしょうか?!そちらの紅葉も見頃ですか?こちらは先週がピークだったみたいです。

      削除
    6. 絞り優先AEで6+1+3(水平、天頂、天底)撮影、rawからtifに変換し、Huginで合成。撮り直したいけど、撮影許可がちょっと面倒な施設なので躊躇ってます。
      地震で壊れていた二俣五橋が修復されたとの事で立ち寄ってみました。ちなみに修復されたのはハートを見る側の橋です。見物客が多いので、360度写真は撮ってません。
      場所によって黄色いイチョウ満開だったり、すべて落ち葉になってたりです。ハートの横のイチョウも落ち葉が満開でした。

      削除
    7. イチョウって撮影時期が難しいですね。外側から内側に紅葉が進み、黄色くなると葉が落ちてしまうので、真っ黄色の葉が残っている期間が無いような感じで今年は何か所も撮り逃しました。
      360°写真は撮れませんでしたかぁ、ちょっと残念。
      HDR撮影って場数踏んで鍛えられる気がするので、簡単に撮影できるところでガシガシ撮影していただければ、と思います。最近HDR臭を少なくするために昼の屋外は0EV±2EVにしてます。夜も0EV±2EVにしてますが、良いのか悪いかまだ不明ですが、何となく夜景/暗い場所の露出設定は分かってきた気もします。あっ、ここはHDRの話題ではなかったですね…。

      削除
  2. 93.1MPは見えましたが、72MPの方はちょっと表示した後見えなくなりました…。画素数が多いからなのかファイルサイズが大きいからなのか分かりませんが、表示トラブりますね。
    8-15mmを借りられるなんて良い知り合いをお持ちで!ニコンも8-15mmを作ったので入手したいですが、以前キヤノンの8-15mmを使っていた人が、「単焦点の方がね」と手放した話を聞いたので迷ってます。
    SIGMAの15mm対角魚眼は水平画角が141°なのでPitch-15°で-85°~55°をカバーできます。また、垂直画角が91°なので、多分上は1枚でカバーできると思います。±30°で2周回すとはちょっとリッチな感じですね。それだと17mmとあまり手間が変わらないような…。個人的にはマスク不要でもこまめに三脚やパノラマヘッドは消してます。17mmの作例も期待してよいのかな?!

    返信削除
    返信
    1. キヤノンフォトサークルの会員だと申し込んで抽選に当たると2週間程機材を貸してくれるんです。でもなかなか当たりません。キヤノンのレンズはシグマの8mm+15mmよりも高いので買えません。
      17mmのは公開できないテスト画像なので、公開可能な物を撮った時に連絡します。

      削除
    2. Yotarohさん、こんばんは。
      17mm、F8、100MP、14142x7071 35.7MB、国際交流庭園 をアップロードしましたよ。多分、現状制限サイズの最大かな。一ヵ所だけ三脚の脚が出たので修正してます。CPLを付けたまま撮ったので影響が出ているかも。±1.5間隔の7BKTです。

      削除
    3. 高層ビル右側のヤシの木の葉っぱの感じが最高ですねぇ~。風が強かったのですね!!遠景が少しボケている気がするので、フォーカスは近場中心かな?!高層ビルのグレーの部分のステッチずれはご愛敬でしょうか?!ま、普通は気づきませんけどね。
      CPLフィルター使われたのですね。水の反射が少ないのかな?!私も使ったことが有りますが、今一つ効果が確認できていません…。ガラスの反射はちっとも低減できませんし…。良い使い方が有れば教えていただきたいです。
      水の表現は高速シャッターにするか低速にするか悩みますね。これは、これで正解な気がします。そうかぁ、CPLで反射を減らしてステッチの継ぎ目を目立たなくしたのですね、なぁるほどぉ!!私は苦労してマスクで目立たなくしてます…。
      最近のマイブームは0EVを少し明るめにすることです。そうすると太陽の光芒は出ないのと、下手をすると明るい方が飛びますが、影が黒くつぶれません。Jun_Kinoさんはフラット志向ですね。
      そうそう、撮影時面倒ですが、ゴーストとフレアはハレ切りすると消せますョ!まぁ、フィルムじゃないので「ハレ」は用語的には間違ってますけどね。たまにしますが、ちょっとした手間で仕上がりは全然違います。今使っている20mmは逆光耐性が無いに等しいので、ハレ切りするとコントラストがはっきりして仕上がりが段違いによくなります。ハレ切りしなくてもRAW現像時にある程度は救済できますが限界が有るので、撮影時に余裕が有れば対応したいと思ってます。

      削除
    4. Yotarohさん、こんばんは。
      乱視&老眼で良く見えてないのかも。モニタの見過ぎで目が疲れるとアドレスバーが2行に見えてきます。
      CPLの効果で水面の反射波無くなっていると思います。ただ今回はその効果を狙った訳では無いです。単なる付けっぱなしです。時々、反射を抑えたり増やしたり回転させて調整することはあります。広角レンズだとNDフィルタも使えるのでスローシャッターも楽しめるかも。ハレ切りは次回の課題にしておきます。

      削除
    5. そうなんですよ、画素数と言いつつも、フィルターを使えるのが最大のメリットです。ほぼその為だけに広角レンズ使っているようなものです。最初はソフトフィルター+クロスフィルターでイルミネーション撮影したのですが、これが大失敗、フィルター付けない方が綺麗でした…。最近はNDフィルター使ってスローシャッター楽しんでました。
      でも、次の課題を手持ち撮影にしたら暫くは使わないかも。

      削除
    6. ケンコーの広角レンズ用クロスフィルターが発売されたので、早速ケンコーのショールームに行き、20mmで使えるかどうかと光芒が途切れない絞り値を確認後に購入して撮影してみました。以前の物より小さい光源でもクロス効果が出るので結構にぎやかに写ります。ただ、光芒が長いのでステッチが大変でした。

      削除
    7. 武蔵境駅を見てみました。かなりにぎやか! これからクリスマスイルミネーションの季節なので、楽しめそうなフィルターですね。
      旧福岡県公会堂貴賓館の件をLGCに投稿しました。YasuYさんの返事待ちです。
      Exif削除の件、panoramasのファイルをPCに戻してみるとimageDescription等も消えていました。もう少し調査中です。

      削除
  3. この話題、2017年だったとは…。ずっと17mm使いたいと思っていて、やっと最近17-28mmのレンズを入手できたので、試し始めてます。
    Pitch +45°、-30°で60°ステップ回転だとやはり穴が開くので、Pitch 45°、-22.5°、-90°で撮影しています。ただ、-90°は三脚消し用に撮影している天底画像が使えるので、用心のために撮影しているだけで実際には使っていません。

    最近、Google Mapsの画素数の上限が134MP(16K)まで増えてます。132MP前後ならそのまま投稿できますよ。

    返信削除
    返信
    1. Nodal Ninjaだと色々と工夫して撮れるので遊べますね。
      解像度が良いと写り過ぎに注意が居るかも。
      i(情報)ボタンでExif情報他を表示して欲しいな。綺麗な写真は機材他を参考にしたいです。
      久しくNN4やPTGuiを使ってません。再開しようかな。

      削除
    2. 写り過ぎ、有ります…。まあ、対処方法は有りますけどね。

      Google Mapsは情報も表示してくれなくなりましたし、アーカイブも見つけられなくなり、時には青点も表示してくれなくなったり、青点の場所が移動したりと、使い勝手は悪くなる一方ですね。あっ、愚痴モードだ…。

      個人的なお勧めは、広角レンズにソフトフィルターを付けて満天の星空撮影です。北側から撮影すればステッチ誤魔化せます。HDRで撮影すれば、周囲の灯りも有る程度は目立たなく出来ます。そちらの方が良い撮影場所に行きやすいのでは?!

      削除