2017年8月28日月曜日

初めて見たQuickTime VR(渡良瀬橋)

森高千里さんが「渡良瀬橋」完全版リリース決定
24年ぶりに新アレンジにてRECとの事です。

1995年に発売された渡良瀬橋のCD-ROMにはQuickTime VRの画像が収録されていて、360度のパノラマを見ることが出来ました。これがWindows95のパソコンで見た初めてのパノラマです。改めてCD-ROMを見てみたらQuickTimeムービー形式で収録されていて、320x200pxの小さなサイズですが、当時の渡良瀬橋、八雲神社、床屋などの360度パノラマを見ることが出来ます。※上下は写っていません

ちょっとググってみたら「渡良瀬橋」開発秘話が見つかりました。

Power Macintosh 8100でメモリを96Mバイト積んで1周分つくるのに20~30分かかったそうです。今ならTHETAでワンショット!

ストリートビューで同じような場所を探してみました。誰か大きく撮り直してくれないかな。

  • 渡良瀬橋(女浅間神社と思われる鳥居が写ってます)
    • 渡良瀬橋(ORRX-1001)内のBRIDGE.MOVより引用(2017/09/04追加)
    • 20170904_watarase








CIDの調べ方

LGCフォーラムの下記投稿を見て、CID検索方法を調べてみました。

ズバリ正解はSV360さんから下記の検索プログラムへのリンクです。場所の名称や電話番号などで検索可能です。

私はPlaceIDの検索方法を使って、CIDを見付ける方法を考えました。下記のリンクからPlaceIDを見付けることが可能で、その時のinfowindowsのリンクからCIDが分かります。

上記のサンプルプログラムを少しだけ変更してGAEに置いてみました。変更したのは初期値の地図の中心位置と、中心位置と地図のズーム値を引数で指定可能にした2点です。latとlngは省略可能ですが、省略すると北部九州付近(基山)を中心として地図を開きます。

上記のリンクでは東京タワーを中心としズーム値は「12」で地図を開きます。検索窓に場所名を入力し表示されるリスティングから選択すると、地図上にインフォウィンドウが表示されます。このインフォウィンドウの「Googleマップで見る」のリンクにCIDが含まれています。リンクをクリックしてマップを開くとURLが変化してしまうので、右クリックして「リンクのアドレスをコピー」です。右クリックでメニューが表示されない時は地図上の「東京タワー」を再度クリックすればメニューが現れます。最初から地図上のリスティングをクリックしてインフォウィンドウを開く方が簡単かも知れません。下記の様に「Googleマップで見る」をコピーすればリンクも同時にコピー可能です。

20170828214004

ところで何故CIDを調べようかと思ったかなのですが、時々Googleマップのリスティングが乗っ取られることがあるので、CIDをメモしておこうかと思った次第です。名称が書き換えられたり、場所が変わってもCIDは変わらないはずです。